インターンシップ情報

C言語または、HDLを使った開発体験にチャレンジしていただきます!
ソフトウェアまたは組み込みシステム開発、もしくは、FPGA開発の流れを体験します。業務の全体感を理解するコンテンツなので、開発プロセスを体験し実際に働くイメージを持つことができます。

開催概要

体験できる職種プログラマー、システムエンジニア
対象全学部全学科対象、開発職に興味のある方
希望スキルC言語または、VHDL、Verilog-HDLを知っている方
期間2日間、3日間、5日間、1ヶ月~2ヵ月(※)
(※) 中長期コースへのご参加は別途調整が必要です。ご希望の方は採用担当までお問い合わせください
参加リアル(対面)またはオンライン(WEB)、ハイブリッド(リアル×オンライン)と各種ご用意
報酬/宿泊費無し
NAGANOインターンシップ補助金にて申請可能、詳細は別記ご参照ください
交通費/昼食(※)有り
(※)アレルギーや食事制限のある方は別途費用をお渡しします

応募方法

マイナビにてエントリー受付中

お申し込み完了しましたら、当日のご参加に向け詳細を事前にご案内いたします。まずは、皆様からのエントリーをお願いいたします!

マイナビ2026

NAGANOインターンシップ補助金

長野県内企業が実施するインターンシップに参加されると、長野県より交通費および宿泊費の一部が補助されます!補助対象や申請手続き等の詳細は以下HPをご覧ください。

インターンシップに関するお問い合わせ