長野県 ソフトウェア開発・ハードウェア開発
MENU
メニューを飛ばす
HOME
会社情報
トップメッセージ
経営方針
概要
事業内容
沿革
保有技術
要素技術開発/開発事例
ハードウェア(H/W)開発
モデルベース開発
ファームウェア(F/W)開発
PCアプリケーション開発
採用情報
新卒採用情報
中途入社採用情報
新入社員採用日程
インターンシップ情報
各種取組み
環境グリーン化推進方針
SDGsへの取組み
公的研究の取組み
お問い合せ
業務内容について
新卒入社採用情報について
中途入社採用情報について
その他
SDGsへの取組み
HOME
»
各種取組み
»
SDGsへの取組み
SDGsへの取組み
マリモ電子工業は
長野県SDGs推進企業登録制度
に登録しました。
1.SDGsとは
「持続可能な開発目標」のことで、2015年に国連で「国際社会が2030年までに貧困を撲滅し、
持続可能な社会を実現するために重要な指針」として“17の持続可能な開発目標”が採択されました。
2.長野県SDGs推進企業登録制度とは
SDGs普及促進を目的とし、県内企業等がSDGsと企業活動との関連について「気付き」を得るとともに、
具体的なアクションを進めることを促進する「登録」制度です。
3.マリモ電子工業のSDGsの取り組み
2023年7月
SDGs達成に向けた宣言書(要件1)(PDFファイル)
SDGs達成に向けた具体的な取組(要件2)(PDFファイル)
これまでの取り組み一覧
2019年7月~2022年7月
各種取組み
環境グリーン化推進方針
SDGsへの取組み
SDGs 取組み
公的研究の取組み
不正防止対策基本方針
コンプライアンス教育・啓発活動
コンプライアンス教育・啓発活動実施計画
行動規範
不正防止計画
不正な取引に関与した業者に対する処分方針
不正行為の防止及び対応に関する規程
公的研究費内部監査マニュアル
各種取組み
環境グリーン化推進方針
SDGsへの取組み
SDGs 取組み
公的研究の取組み
不正防止対策基本方針
コンプライアンス教育・啓発活動
コンプライアンス教育・啓発活動実施計画
行動規範
不正防止計画
不正な取引に関与した業者に対する処分方針
不正行為の防止及び対応に関する規程
公的研究費内部監査マニュアル