「モノづくり」の未来を共に創る。お客様のアイデアを形にする、ハードウェア・ソフトウェア設計開発専門企業です。

FA機器から研究機関向け実験装置まで、幅広い分野の製品試作段階において、お客様のご要望に合わせた最適なソリューションを提供いたします。1980年の創業以来、長年にわたり培ってきた経験と高度な技術力を活かし、電子回路、FPGA、ファームウェア、PCアプリケーションの開発をサポートいたします。

お客様の「こうしたい」をカタチにするために、私たちは常に新しい技術に挑戦し、柔軟な対応を心がけています。

ハードウェア開発

多種多様な製品の電子回路開発に対応

FA機器、計測機器、通信機器など、多種多様な製品に用いられる電子回路(主にデジタル回路)の設計を行っています。各種MPU、DSP搭載ボードやPCI等各種バスボードなどの開発実績がございます。

FPGA開発

MBDにも対応したFPGA開発

VHDL、Verilog-HDL言語によるFPGAの論理回路設計を行っております。また、MATLAB/Simulinkによるモデルベース開発手法を取り入れたFPGA設計にもいち早く取り組んでおります。

ファームウェア開発

多様なプラットフォームに対応可能なファームウェア開発

民生機器、制御機器、計測機器など様々な製品のファームウェア(組み込みソフトウェア)開発を行っております。特にハードウェア層の制御を得意としております。組込みLinux、μITRON、FreeRTOS、ベアメタル(OS無し)など様々なプラットフォームに対応いたします。

PCアプリケーション開発

C#、Java、Pythonなど、最適な言語によるアプリ開発

主に制御機器、計測機器などに付属するソフトウェア(バンドルソフト)の開発や、ハードウェア開発、ファームウェア開発における開発対象の対向器となるシミュレーターの開発を得意としております。お客様のニーズに合わせて、最適な開発言語によるアプリケーション開発に対応いたします。

試作製造、量産製造

設計から製造までシームレスなサービス

自社内に製造部門はございませんが、長年の実績を持つ信頼できる協力会社と連携することで、設計から製造までの一貫した受注体制を整えております。

お客様のご要望を形にする、設計から製造までの一貫したサービスをご提供いたします。ソフトウェア、ハードウェアの設計開発はもちろん、外部パートナーとの連携により製造まで対応。お客様のご要望に合わせた最適なシステムを、高い品質で納品いたします。

1.ご要望確認

お客様からの業務発注に関するお問い合わせを受けて、ご要望・仕様をお伺いします。
具体的には、システムの目的・概要・構成、現状の課題、プロジェクトの背景、機能要件、非機能要件などの情報をヒアリングさせていただきます。
仕様に関する情報を開示いただく際には、秘密保持契約(NDA)の締結を行います。

2.要件定義

お客様から頂いた情報を分析し、要求の明確化、システムの検討を行います。
不明確な点につきましてはQ&A表などを用いて、お客様への確認を行いながら進めさせていただきます。

3.見積り作成

要件定義の結果を基に、費用やスケジュールのお見積りを行います。

4.契約

弊社からシステムの提案、お見積りやスケジュールの提示をいたします。
内容にご納得いただけましたら、契約締結となります。

5.設計

要件定義の結果を基にソフトウェア、ハードウェアまたはその両方の設計を行います。
お客様とも設計書のレビューを実施し、認識の相違を予防しております。

6.実装・製造

設計書を基にコーディング、ハードウェアでは接続図の作成を行います。
ハードウェア製造が必要な場合は、外部の協力会社へ製造を委託します。

7.検査

ソフトウェア単体、ハードウェア単体、機能検査、結合検査を行います。

8.納品

設計書、プログラム、試作装置、製品、検査成績書などの成果物一式をお客様にお納めします。
お納めした成果物について、お客様の検収が終わりましたら、費用のお支払いをいただきます。
※開発期間が3か月を超える場合、原則として3か月に1度の検収をお願いしております。(作成済み成果物を中間納品いたします)

採用情報

マリモ電子工業では、これからの世代を担う感性豊かな若い力を募集しています。
あなたのなりたい『エンジニア』像を当社で実現しましょう。

VIEW MORE